雨音はショパンの調べよりも?
- 叶 高橋
- 2020年1月29日
- 読了時間: 2分
仙台の一月だというのに、雨だなんて。
普通は雪ですよね。
暖かいにもほどがある。
さてさて、そんな雨の日は皆様憂鬱だったり、だるかったりしませんか?
気圧が低いので、頭痛がしてきたり、古傷が疼く、なんていう方もいらっしゃる
と思います。通勤通学も億劫になりますよね。
そんな、マイナスのイメージが強い雨ですが、
味方につけてしまえば実はと~~ってもリラックス効果が期待できるのです☆
「1/fゆらぎ」という言葉をご存知ですか?
雨音のほか、木漏れ陽のきらめきや、ろうそくの炎、引いては返す波など、自然が持っている不思議なリズムのことを「1/f(えふぶんのいち)ゆらぎ」と呼びます。
あの、ジャパネットたかたの前社長もこの声の持ち主として注目されましたよね。
美空ひばりさんや、元ちとせさん、ドリカムの美和ちゃんやMISIAさん、徳永英明さん、ジョン・レノン、ホイットニー・ヒューストンもこの声の持ち主だとか。
「1/fゆらぎ」は私たち人間の命のリズムにも関係していて、体温の変化や心拍のリズムなどがこれに当てはまります。一定のようで一定ではない、でも心地よいリズム。
自然の中にいると、川のせせらぎや小鳥のさえずり、風の音、
想像してみるだけでリラックス出来そうですよね。
そして、休日に森に出掛けなくても、このリラックス効果が期待出来るのが
雨音なのです!!
どうですか?ちょっと得した気分になりませんか??笑
雨の日は自然と副交感神経が優位に働いてくれますので、いつもよりリラックスすることができて、ストレスが軽減したり、お仕事がはかどったりとマイナスなことばかりではないのです~!そう、雨音はショパンの調べよりも身体と心に良い☆
もちろん、ショパンも良いですけどね(^_^;)
是非、窓を少し開けて雨音を聞いてリラックスしてみてください☆
あなただけのヒーリングミュージック♪
そして、湿度はお肌にも良き!!
本日のお写真はオムライス!!
昔は弟と一緒に自分の名前を書き、
彼氏、、、、などというものがいたときはハート♡を描いたこともあった。
そして、現在の私が玉子のキャンパスにしたためた文字は!!!!!
「俺様」!!!!!!!!!!!!!!!
ああ無情。
卵は食物繊維とビタミンC以外の全ての栄養素が取れるスーパーフードですしね。
雨様、俺様、卵様。
&Re:Cuddlyは雨に負けないくらい、リラックスをお届けいたします!!
ZoomやSkypeを使ってのカウンセリングも受け付けておりますので
癒やされてみてください!!
うん、まとまって、、、ない 笑

Comentarios